09年09月04日
アーバンコンピューティングシンポジウムシリーズ第8回『アートとテクノロジーの融合する場所』を開催します。
期日 | 2009年9月25日(金) |
---|---|
時間 | 17:30-20:30(開場16:30) |
会場 | パナソニックセンター東京 ホール |
交通 | りんかい線「国際展示場駅」徒歩2分 ゆりかもめ「有明駅」徒歩3分 |
主催 | アーバンコンピューティングシンポジウム実行委員会 |
特別協賛 | パナソニックセンター東京 |
対象 | 一般(どなたでも参加できます) |
連絡先 | アーバンコンピューティングフォーラム |
今回のシンポジウムでは、SIGGRAPHとアルスエレクトロニカのご紹介と今年の開催内容を速報します。
SIGGRAPHは、毎年アメリカで開催されるコンピュータグラフィックスの学会です。デジタルガジェットを紹介するブログ「安藤日記」で有名な安藤幸央が、今年のSIGGRAPHでみつけた面白いモノ・コトを速報します。
アルスエレクトロニカは、毎年オーストリアのリンツ市で開催されるテクノロジーとアートを結びつけるフェスティバルです。東京都現代美術館学芸員の森山朋絵が、今年のアルスエレクトロニカの魅力を速報します。
パネルディスカッションでは、アルスエレクトロニカで入賞経験のある産業技術総合研究所の江渡浩一郎、慶應義塾大学の小川克彦をゲストに、アートとテクノロジーが融合する場所について語り合います。
「SIGGRAPH 2009 レポート」...安藤幸央(エクサ)/ゲスト調整中
「アルスエレクトロニカ2009 レポート」...森山朋絵(東京都現代美術館)/ゲスト調整中
パネルディスカッション:「アートとテクノロジーの融合する場所」...安藤幸央(エクサ)/森山朋絵(東京都現代美術館)/江渡浩一郎(産業技術総合研究所)/小川克彦(慶應義塾大学)
司会:木原民雄(NTT)
(内容、講演者は変更することがあります)
※ご希望の方には17:00より、CO2±0のくらしを提案する「エコアイディアハウス」特別ガイドツアーを開催します。シンポジウム申し込みWebページにて、別途お申し込みください。